芦屋ベイコート倶楽部を訪れました2021.01.20
2020年秋、芦屋ベイコート倶楽部を訪れました。
阪急線・JR『芦屋駅』から車で10分前後で到着。
芦屋マリーナに浮かぶ豪華客船のようなホテルと、豪華なクルーザーが並ぶマリーナの景色は、まるで海外へ来たかのように素敵です。
入口の大きな門の前に到着すると、予約の名前を聞かれ、予約名を伝えると門が開きました。
椰子の木が綺麗に立ち並ぶリゾート感たっぷりの直線通路を進み、左へ大きく曲がると車寄せへと進みます。
波の音がする車寄せへの上り通路。
到着した安心感と期待で 胸が高鳴ります。
車を降りてエントランスの二重の扉を進むと、太陽の光 と 海に乱反射する光 でキラキラ輝いているロビーが現れます。
さらに足を踏み入れると、百合の香りが溢れています。
その横には、大きな窓からマリーナを一望できるロビー。
ここでソファーに腰を下ろし、開放的な景色を見ながら旅の疲れを癒します。
コンシェルジュに案内してもらい客室へ。
宿泊したのは、クールスタイルとナチュラルスタイルの2デザインのうち、ナチュラススタイルのベイスィート、2名定員のお部屋です。
六甲山とマリーナが目の前に広がり、大きな窓からたくさんの陽の光が入る、ベージュトーンのシックなお部屋でした。
こちらはお部屋のバスルーム。
このガウンを来て、専用エレベーターで最上階のスパへ行くことができます。
アメニティはエトロ。
綺麗に並んで並んでいると まるで宝石のようです。
夕食は、マリーナを一望できるメインダイニング『LUBANO』にて、コース料理をいただきました。
白とターコイズブルーに統一された、とてもお洒落なレストランです。
プロフェッショナルなサービスで、お料理の説明を1つ1つ伺いました。
どのお料理も食器や盛り付けまで素敵で、運ばれてくるたびにワクワクするコース料理を堪能しました。
素材の味を活かし、丁寧に調理されたお料理ときちんと向き合い、ゆっくりと味わうことのできる素敵なディナータイムでした。
最上階には『ザ・ベイコート・スパ』があり、天然温泉の屋内・屋外の大浴場、プール、ジムがあります。
露天風呂はとても静かで、夜空と海に吸い込まれそうになる贅沢な空間でした。
お部屋に戻ると、外は美しい夜景に変わっていました。
お一人様の贅沢 に浸ると、自分を取り巻く人々への感謝の気持ちが芽生えてきました。
自分を見つめ直し、一人の時間の尊さを痛感しました。
朝のお部屋からの眺望。